本文へ移動

現在位置 :トップページ › 委員会録画・録音配信

委員会録画・録音配信

委員会名から検索

このページでは、おおむね1年前までに開催された会議の録画・録音データを配信しています。
決算特別委員会(全体会議)、予算特別委員会は録画配信となります。
その他の特別委員会、常任委員会は録音配信となります。
会議日ごとに表示します。
  
123 次へ登録件数 247 件    
内容 リンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月26日)
討論・採決
第1号議案「令和7年度広島市一般会計予算」
 修正案について趣旨説明
  −桑田委員(ひろしま清風会)
 討論
  −中原委員(日本共産党)
  −門田委員(無党派クラブ)
 議決

その他の議案
 討論
  −中原委員(日本共産党)
 議決

閉会
録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月18日)
令和7年度予算(総括質疑)
三宅 朗充委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 広島の歴史を子どもたちに伝えていく取組について 録画配信へのリンク
山内 正晃委員
(市民連合・市民の声)
 
1 「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略について
2 広島市の広告募集について
3 オープンデータの推進について
4 職員提案制度について
5 中央公園整備とその周辺のあり方について
録画配信へのリンク
田中 勝委員
(公明党)
 
1 原爆ドームなどの広島原爆遺跡等について
2 新中央市場整備事業及び商工センター地区まちづくりビジョンについて
3 広島の歴史文化を生かした夜景まちづくりについて
録画配信へのリンク
大西 理委員
(日本共産党)
 
1 核兵器禁止条約第3回締約国会議について
2 被爆80周年記念事業について
(1)被爆体験継承の意義と被爆体験伝承者事業について
(2)被爆樹木の管理について
3 舟入市民病院について
録画配信へのリンク
定野 和広委員
(ひろしま清風会)
 
1 川に顔を向けたまちづくりについて 録画配信へのリンク
福田 心平委員
(広島維新の会)
 
1 外国人人材の活用について 録画配信へのリンク
森野 貴雅委員
(新政クラブ)
 
1 平和について
2 財政非常事態宣言について
録画配信へのリンク
門田 佳子委員
(無党派クラブ)
 
1 中央図書館のエールエールA館への移転整備について
2 修学旅行生への平和学習の取組みについて
録画配信へのリンク
木村 唯委員
(至誠会)
 
1 広島地下街開発(株)及び広島駅南口開発(株)の経営改革について 録画配信へのリンク
石川 さおり委員
(鈴蘭会)
 
1 財政運営について 録画配信へのリンク
平岡 優一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 被爆80周年記念事業について 録画配信へのリンク
石田 祥子委員
(公明党)
 
1 地域の防災力向上のための取組について
2 インクルーシブなまちづくりの実現について
録画配信へのリンク
長井 龍也委員
(広島維新の会)
 
1 金利上昇を踏まえた予算編成について 録画配信へのリンク
水野 考委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 こども文化科学館等の整備について 録画配信へのリンク
山田 春男委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 持続可能なまちづくりについて 録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月17日)
令和7年度予算(総務関係)
山路 英男委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 核兵器禁止条約について 録画配信へのリンク
有田 優子委員
(市民連合・市民の声)
 
1 被爆80周年記念事業の実施について
(1)国内原爆・平和展の開催について
(2)被爆ピアノについて
(3)紙屋町まちかどピアノについて
録画配信へのリンク
西田 浩委員
(公明党)

 
1 入札・契約制度について 録画配信へのリンク
中原 洋美委員
(日本共産党)
 
1 ひろしまLMOについて
2 比治山公園「平和の丘」の構想について
3 スポーツセンターについて
録画配信へのリンク
沖本 高博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 若草集会所の更新について
2 広島市立大学の認知度向上について
録画配信へのリンク
若林 新三委員
(市民連合・市民の声)
 
1 臨時財政対策債が0円に
2 「平和の丘」整備計画と博物館構想
録画配信へのリンク
石田 祥子委員
(公明党)
 
1 博物館施設の在り方の検討について 録画配信へのリンク
椋木 太一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 防災行政無線屋内受信機の無償貸与について
2 ハザードマップのユニバーサルデザイン化について
録画配信へのリンク
川村 真治委員
(公明党)
 
1 DXの推進における阻害要因について
2 市民参画の新たな視点について
3 人口減少社会における自治体の将来像について
録画配信へのリンク
豊島 永子委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 平和記念式典の運営について
2 被爆樹木の保存・継承について
録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月14日)
令和7年度予算(総務関係)
福田 心平委員
(広島維新の会)
 
1 大阪・関西万博に合わせたヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展について
2 文化ホールの在り方の検討について
3 男女共同参画社会について
録画配信へのリンク
平野 太祐委員
(新政クラブ)
 
1 公民館について
2 集会所について
録画配信へのリンク
門田 佳子委員
(無党派クラブ)
 
1 庁内LAN整備・運用管理について
2 中央図書館等の移転整備について
3 内部通報制度について
録画配信へのリンク
木村 唯委員
(至誠会)
 
1 安佐市民病院移転後の跡地活用の推進について 録画配信へのリンク
石川 さおり委員
(鈴蘭会)
 
1 地域コミュニティの活性化の推進について 録画配信へのリンク
川口 茂博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 災害用井戸について
2 企業版ふるさと納税について
録画配信へのリンク
松本 拓也委員委員
(市民連合・市民の声)
 
1 被爆80周年記念事業の実施について
(1)第64回「1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」の開催について
(2)「アーバンフューチャーズ広島」の開催支援について
録画配信へのリンク
田中 勝委員
(公明党)
 
1 パグウォッシュ会議世界大会の開催支援について
2 AI・VRを活用した被爆体験の継承について
3 平和意識の醸成と広島・長崎講座の活性化について
4 被爆樹木の再生利用等について
5 災害用井戸登録制度の実施について
録画配信へのリンク
中村 孝江委員
(日本共産党)
 
1 ジェンダー平等社会の推進について 録画配信へのリンク
桑田 恭子委員
(ひろしま清風会)
 
1 ひろしまLMO(エルモ)について
2 監査請求について
3 転出超過対策について
録画配信へのリンク
大田 智弘委員
(広島維新の会)
 
1 似島の活性化について 録画配信へのリンク
平岡 優一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 広島市の職員採用について 録画配信へのリンク
丸山 幸一郎委員
(市民連合・市民の声)
 
1 避難所機能・備蓄体制の強化について
2 避難誘導アプリ「避難所へGo!」の運用等について
録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月13日)
令和7年度予算(経済観光環境関係)
沖本 高博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 産業育成について 録画配信へのリンク
岡村 和明委員
(市民連合・市民の声)
 
1 Pride of Hiroshima展について
2 企業等の立地誘導の推進について
3 ふれあい収集とごみ出しサポーター制度について
4 林業振興について
録画配信へのリンク
並川 雄一委員
(公明党)
 
1 「水の都ひろしま」について
2 市有施設照明のLED化について
3 創業・ベンチャー支援事業について
録画配信へのリンク
中村 孝江委員
(日本共産党)
 
1 上安盛土の安全対策と上安産廃処分場について
2 バッファゾーン内のカフェポンテと平和大通りの利活用について
録画配信へのリンク
山路 英男委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 アートラッピングを施したスマートごみ箱の設置について 録画配信へのリンク
山下 正寛委員
(市民連合・市民の声)
 
1 中山間地域における中小企業の人材確保支援事業について
2 UIJターン促進について
3 有害鳥獣のジビエへの利活用について
4 協同労働の安定的・持続的な運営について
録画配信へのリンク
川村 真治委員
(公明党)
 
1 一般廃棄物収集運搬事業者の事業状況について 録画配信へのリンク
西佐古 晋平委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 PFASの問題について 録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月12日)
令和7年度予算(経済観光環境関係)
定野 和広委員
(ひろしま清風会)
 
1 家庭ごみの収集について
2 有害鳥獣対策について
録画配信へのリンク
福田 心平委員
(広島維新の会)
 
1 雇用の推進について
2 としポについて
録画配信へのリンク
森野 貴雅委員
(新政クラブ)
 
1 東京ガールズコレクションを活用した広島の魅力発信事業(被爆80周年記念事業)について 録画配信へのリンク
門田 佳子委員
(無党派クラブ)

 
1 就労支援について
2 シルバー人材センターについて
3 商店街の振興について
録画配信へのリンク
亀井 一夫委員
(至誠会)

 
1 フードシェアリングの促進について
2 農業の多様な担い手育成とスマート農業について
録画配信へのリンク
石川 さおり委員
(鈴蘭会)
 
1 スタートアップ人材育成事業について 録画配信へのリンク
平岡 優一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 MICEの推進について 録画配信へのリンク
山本 昌宏委員
(市民連合・市民の声)
 
1 有害鳥獣・耕作放棄地について
2 家庭ごみのリサイクルについて
3 浄化槽について
録画配信へのリンク
石田 祥子委員
(公明党)
 
1 食品ロス削減の推進について
2 食品リサイクルループの取組について
録画配信へのリンク
藤本 聡志委員
(日本共産党)
 
1 食糧問題と農地の全面活用について
2 新中央市場について
録画配信へのリンク
平野 太祐委員
(新政クラブ)
 
1 魅力ある里海づくりについて 録画配信へのリンク
木村 唯委員
(至誠会)
 
1 東京ガールズコレクションを活用した広島の魅力発信事業について 録画配信へのリンク
川口 茂博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 有害鳥獣対策について 録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月11日)
令和7年度予算(建設関係)
平岡 優一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 ファミリープールエリアの再整備について 録画配信へのリンク
岡村 和明委員
(市民連合・市民の声)
 
1 紙屋町・八丁堀地区のにぎわいづくりについて
2 インクルーシブな公園づくりの推進などについて
3 交通安全対策について
4 東雲大州線について
録画配信へのリンク
川本 和弘委員
(公明党)
 
1 道路除草について 録画配信へのリンク
森畠 秀治委員
(ひろしま清風会)
 
1 深川福田線について
2 街路樹の再整備方針の策定について
録画配信へのリンク
椋木 太一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 自転車まちづくりについて
2 広島サッカースタジアムについて
3 駅のバリアフリー化について
録画配信へのリンク
丸山 幸一郎委員
(市民連合・市民の声)
 
1 乗合バス事業の共同運営システムについて 録画配信へのリンク
並川 雄一委員
(公明党)

 
1 バス停のべンチ・屋根の対応について
2 市営住宅マネジメント計画について
3 道路の維持管理費について
4 持続可能な公共交通について
5 街区公園の整備について
6 広島駅の整備について
7 道路敷地の寄附について
録画配信へのリンク
沖本 高博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 広島駅周辺整備について
2 乗合バス事業の共同運営システムの構築について
録画配信へのリンク
西佐古 晋平委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 瀬野川公園について 録画配信へのリンク
三宅 朗充委員
(自由民主党・市民クラブ)

 
1 道路の維持補修について 録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月10日)
令和7年度予算(建設関係)
清水 貞子委員
(日本共産党)

 
1 宇賀大橋について 録画配信へのリンク
桑田 恭子委員
(ひろしま清風会)
 
1 アストラムラインの延伸と経営改善計画について 録画配信へのリンク
大田 智弘委員
(広島維新の会)
 
1 都心における帰宅困難者対策の推進について
2 広島市東部地区連続立体交差事業について
3 街路樹の再整備方針の策定について
4 似島航路の再編について
録画配信へのリンク
森野 貴雅委員
(新政クラブ)

 
1 公共交通の機能強化と利用促進について
(1)乗合バス事業の共同運営システムの構築について
(2)バス運行対策費補助について
(3)乗合タクシーについて
(4)地域公共交通計画の改定について
録画配信へのリンク
門田 佳子委員
(無党派クラブ)
 
1 京橋の復元について
2 景観行政について
3 街路樹の再整備方針の策定について
録画配信へのリンク
亀井 一夫委員
(至誠会)

 
1 西風新都内幹線道路整備について
2 広島広域公園の再整備計画について
3 似島航路の再編について
録画配信へのリンク
川口 茂博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 インクルーシブな公園の整備について 録画配信へのリンク
松本 拓也委員
(市民連合・市民の声)

 
1 老朽空き家対策とブロック塀の撤去について
2 橋りょう整備等について
録画配信へのリンク
田中 勝委員
(公明党)

 
1 街路樹の再整備方針の策定について
2 西平和大橋歩道橋等と橋梁の整備等について
3 市営住宅における駐車場管理・運営について
4 市営住宅における維持保全について
録画配信へのリンク
中森 辰一委員
(日本共産党)
 
1 市営住宅団地の高齢化への対応について
2 アストラムライン延伸について
録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月7日)
令和7年度予算(消防上下水道関係)
並川 雄一委員
(公明党)
 
1 水道管・下水道管の老朽化対策について
2 女性消防団員について
3 消防庁舎・消防団車庫の更新について
4 救急車の適正な利用について
録画配信へのリンク
中原 洋美委員
(日本共産党)
 
1 雨水管建設工事による大規模道路陥没事故について
2 上下水道管の安全対策について
録画配信へのリンク
定野 和広委員
(ひろしま清風会)
 
1 道路陥没事故について
2 下水道管の維持管理について
録画配信へのリンク
福田 心平委員
(広島維新の会)

 
1 消防車両等の整備について
2 道路陥没対策の現状について
録画配信へのリンク
元田 賢治委員
(新政クラブ)
 
1 上下水道の老朽化対策について 録画配信へのリンク
吉田 いつこ委員
(無党派クラブ)
 
1 重要給水施設への配水管路の耐震化について
2 消防職員のストレス対策について
録画配信へのリンク
亀井 一夫委員
(至誠会)

 
1 特定環境保全公共下水道工事について 録画配信へのリンク
碓井 法明委員
(自由民主党・市民クラブ)

 
1 阪神淡路大震災について
(1)上水道の地震対策について
(2)下水道の地震対策について
2 林野火災について
(1)林野火災の原因について
(2)林野火災の事前対策について
録画配信へのリンク
丸山 幸一郎委員
(市民連合・市民の声)
 
1 消防団の団員確保について
2 下水道管きょの改築計画について
3 住宅の防災・減災推進事業について
録画配信へのリンク
川口 茂博委員
(自由民主党・市民クラブ)

 
1 消防団サポーター制度について 録画配信へのリンク
若林 新三委員
(市民連合・市民の声)
 
1 救急車の病院対応時間の短縮
2 新たな消防ヘリコプターの機能
3 企業債の償還状況(上下水道)
録画配信へのリンク
豊島 永子委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 河川整備について
2 硫化水素の発生対策について
録画配信へのリンク
山本 昌宏委員
(市民連合・市民の声)
 
1 下水道計画・整備について 録画配信へのリンク
椋木 太一委員
(自由民主党・市民クラブ)

 
1 消防団の団員確保、活性化について 録画配信へのリンク
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月6日)
令和7年度予算(こども文教関係)
水野 考委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 不登校について
2 令和8年度に開設される本市の認定こども園について
録画配信へのリンク
有田 優子委員
(市民連合・市民の声)
 
1 市の特別支援学校、特別支援学級について 録画配信へのリンク
西田 浩委員
(公明党)
 
1 「ふれあい教室」の業務委託について 録画配信へのリンク
中村 孝江委員
(日本共産党)
 
1 学校トイレへの生理用品の設置について
2 「こども誰でも通園制度」について
録画配信へのリンク
定野 和広委員
(ひろしま清風会)
 
1 学校司書について
2 子育て支援について
録画配信へのリンク
沖本 高博委員
(自由民主党・市民クラブ)
 
1 児童相談所の事務スペースについて
2 こども誰でも通園制度について
3 公立認定こども園の整備について
録画配信へのリンク
123 次へ登録件数 247 件    
Copyright © Hiroshima City. All rights reserved.