予算特別委員会 (会議日:令和7年3月5日) |
松本 拓也委員
(市民連合・市民の声)
 |
1 休日の部活動の地域移行について
2 少子化対策の取組について |
 |
田中 勝委員
(公明党)
 |
1 学校図書・学校司書の充実について
2 平和意識調査について |
 |
大西 理委員
(日本共産党)
 |
1 広島特別支援学校について
2 似島に勤務する教職員の通勤手当について |
 |
桑田 恭子委員
(ひろしま清風会)
 |
1 児童相談所の状況について
2 学校施設の長寿命化について
3 英語教育について |
 |
長井 龍也委員
(広島維新の会)
 |
1 教職員用パソコンの更新について
2 母子保健DXについて
3 児童相談所について
4 キャリア教育について |
 |
森野 貴雅委員
(新政クラブ)
 |
1 高校無償化について
2 学校施設の空調機器等の設置について |
 |
吉田 いつこ委員
(無党派クラブ)
 |
1 地域子育て相談機関の設置について
2 ヤングケアラー支援事業について |
 |
木村 唯委員
(至誠会)
 |
1 ひとり親家庭等地域生活支援事業について
2 子育て家庭等居場所づくり事業について
3 養育費確保サポート事業について |
 |
石川 さおり委員
(鈴蘭会)
 |
1 ひとり親家庭等就業支援事業について
2 発達障害児早期発見・支援体制整備事業について |
 |
椋木 太一委員
(自由民主党・市民クラブ)
 |
1 児童相談所について
2 妊娠包括支援について
3 学校給食のあり方について |
 |
丸山 幸一郎委員
(市民連合・市民の声)
 |
1 保育関係予約システムの導入について
2 医療的ケア児への通学支援事業について |
 |